モモちゃんが天国に
モモちゃんが天国に
東京にいる娘が可愛がっていた、ウーパールーパーのモモちゃんが昨日亡くなりました。
去年から娘と生活を共にしてきて、すごく可愛がっていたのですが残念です。
きっと天国で気持ち良さそうに泳いでいることでしょう。
娘がかなり悲しんでいたので気がかりです。
ユッチー 元気出しやー。
昨年の11月の写真です。

今日は仕事が午後からでしたので、早朝からカワセミに会いに行ってきました。
6時に到着して間もなく、現れました。
雌のカワセミです。やはりこの池のどこかに巣を作っていて、多分 雄と交代で巣を守っているのでしょう。
約4~50分の間、あっちへ行ったりこっちへ来たりと忙しいそうにしてました。
早朝でもあって、逆光のシーンや影での撮影となり、照度不足なため、ブレが多かったです。
最後は雄と交代していて、雄の方はかなり警戒心が強いのか、すぐにどこかへ飛んで行ってしましました。
9時、帰宅しました。
では、今日のカワセミをご覧ください。
※画面をクリックすると、大きな写真がご覧いただけます。

このポイントは以前に求愛給餌と交尾を撮影したところです。
来るなりいきなり飛び込んで、大きな魚を同時に2匹も捕まえました。

咥え直そうと試みましたが、残念ながらこの後1匹は落としてしまいました。
多分この大きさでは同時に食べるのは無理だったと思います。

ようやく咥えなすことができて食べることができました。

ちょっと落とした魚が心残りなのか、恥ずかしいのか後ろを向いてしましました。

隣の池に飛んで行き、杭のうえで食後の毛づくろいをしてます。


池の反対の方へ行き、丁度逆光となりましたが、これもまたいい感じではないでしょうか。

この絵もかなり気に入ってます。

飛び込んで頭が水面に入った瞬間です。

戻って来て枝に止まる瞬間ですが、目が合いました。

バックの色と手前の緑の葉にカワセミが映えて、綺麗な感じになりました。

最後は雄のカワセミが交代してすぐに、大きな魚を取ったところです。
この後、飛んでいきましたのが、私も本日は満足した気分で帰路につくことができました。
今日も頑張って仕事が出来そうです。
では、また。
去年から娘と生活を共にしてきて、すごく可愛がっていたのですが残念です。
きっと天国で気持ち良さそうに泳いでいることでしょう。
娘がかなり悲しんでいたので気がかりです。
ユッチー 元気出しやー。
昨年の11月の写真です。

今日は仕事が午後からでしたので、早朝からカワセミに会いに行ってきました。
6時に到着して間もなく、現れました。
雌のカワセミです。やはりこの池のどこかに巣を作っていて、多分 雄と交代で巣を守っているのでしょう。
約4~50分の間、あっちへ行ったりこっちへ来たりと忙しいそうにしてました。
早朝でもあって、逆光のシーンや影での撮影となり、照度不足なため、ブレが多かったです。
最後は雄と交代していて、雄の方はかなり警戒心が強いのか、すぐにどこかへ飛んで行ってしましました。
9時、帰宅しました。
では、今日のカワセミをご覧ください。
※画面をクリックすると、大きな写真がご覧いただけます。

このポイントは以前に求愛給餌と交尾を撮影したところです。
来るなりいきなり飛び込んで、大きな魚を同時に2匹も捕まえました。

咥え直そうと試みましたが、残念ながらこの後1匹は落としてしまいました。
多分この大きさでは同時に食べるのは無理だったと思います。

ようやく咥えなすことができて食べることができました。

ちょっと落とした魚が心残りなのか、恥ずかしいのか後ろを向いてしましました。

隣の池に飛んで行き、杭のうえで食後の毛づくろいをしてます。


池の反対の方へ行き、丁度逆光となりましたが、これもまたいい感じではないでしょうか。

この絵もかなり気に入ってます。

飛び込んで頭が水面に入った瞬間です。

戻って来て枝に止まる瞬間ですが、目が合いました。

バックの色と手前の緑の葉にカワセミが映えて、綺麗な感じになりました。

最後は雄のカワセミが交代してすぐに、大きな魚を取ったところです。
この後、飛んでいきましたのが、私も本日は満足した気分で帰路につくことができました。
今日も頑張って仕事が出来そうです。
では、また。
~ Comment ~
タイトル
ウーパールーパーの寿命は一般家庭で飼う場合だと
大体3~5年くらいらしいですね。結構むつかしいらしいです。
昨日の池はkingfisherさんもよくご存知の裏の池です。
端から端まで行ったり来たりで、結構運動にはなりました。
大体3~5年くらいらしいですね。結構むつかしいらしいです。
昨日の池はkingfisherさんもよくご存知の裏の池です。
端から端まで行ったり来たりで、結構運動にはなりました。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
タイトル
ウーパールーパーの寿命はどれくらいあるのでしょうか?
カワセミ・・・雌をマークできているのはgoodですね!
時間が経つにつれ人が増えてくる公園池は早朝が勝負ですね!