18時52分の撮影
18時52分の撮影
本日は15時に勤務が終了でしたので、大急ぎで帰宅し昨日のMFへ直行しました。
16時過ぎに到着。
このところ、夕方によく現れるとの情報でしたので、期待して待ちました。
ところがなかなか現れる気配がございません。
17時22分に雄の成鳥が巣のある方向からやって来て、池の上を素通りして行きました。
その後も全く気配なし、最近では18時半~19時ころにやってくるとのことで、最後のチャンスに期待して
待ちました。
18時前にお仲間のHaさんが仕事帰りに来られました。
18時52分、諦めていたところにあの鳴き声が!!
手前にある木の杭に止まりました。飛び込み餌を取って再び巣の方へ飛んで行きました。
この間、約2分でした。
完全に薄暗くなってましたので、飛びモノ撮影は諦めて止まりモノ写真だけとなりました。

ISO:1600 SS:1/250秒 EV:-2.0 絞り優先 部分測光
この暗さの状況ながら、綺麗に撮れたのではないでしょうか。
ここからは、昨日の撮影からです。
飛びモノシーンを集めてみました。
カワセミまでの距離はおよそ、25mくらいだと思います。

ISO:1600 SS:1/1000秒 EV:-0.33 絞り優先 部分測光



それでは、皆様からのコメントをお待ちしております。
ではまた。
16時過ぎに到着。
このところ、夕方によく現れるとの情報でしたので、期待して待ちました。
ところがなかなか現れる気配がございません。
17時22分に雄の成鳥が巣のある方向からやって来て、池の上を素通りして行きました。
その後も全く気配なし、最近では18時半~19時ころにやってくるとのことで、最後のチャンスに期待して
待ちました。
18時前にお仲間のHaさんが仕事帰りに来られました。
18時52分、諦めていたところにあの鳴き声が!!
手前にある木の杭に止まりました。飛び込み餌を取って再び巣の方へ飛んで行きました。
この間、約2分でした。
完全に薄暗くなってましたので、飛びモノ撮影は諦めて止まりモノ写真だけとなりました。

ISO:1600 SS:1/250秒 EV:-2.0 絞り優先 部分測光
この暗さの状況ながら、綺麗に撮れたのではないでしょうか。
ここからは、昨日の撮影からです。
飛びモノシーンを集めてみました。
カワセミまでの距離はおよそ、25mくらいだと思います。

ISO:1600 SS:1/1000秒 EV:-0.33 絞り優先 部分測光



それでは、皆様からのコメントをお待ちしております。
ではまた。
~ Comment ~
タイトル
>kingfisherさん
ほんとうに本日のラストって感じでしたね。
この雄はほんとに真面目なんでしょうね、ひたすら餌を運んでますね。
この真面目さは見習わなくては。
ほんとうに本日のラストって感じでしたね。
この雄はほんとに真面目なんでしょうね、ひたすら餌を運んでますね。
この真面目さは見習わなくては。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【18時52分の撮影】
本日は15時に勤務が終了でしたので、大急ぎで帰宅し昨日のMFへ直行しました。16時過ぎに到着。このところ、夕方によく現れるとの情報でしたので、期待して待ちました。ところがなかな...
- from まとめwoネタ速neo
- at 2012.07.11 03:11
タイトル
それにしてもよく働く雄ですね。
J.Jさん Haさん おつかれさまでした。