威嚇バトルシーンが撮れました!
威嚇バトルシーンが撮れました!
今日はMFで若カワセミ達の威嚇シーンが撮影できました。
この二羽は今年生まれた幼鳥ですが、兄弟ではないのではと思います。
体の色合いからみて、生まれた時期が違うように思います。
しかし、結構仲がよさそうなんで、二羽が一緒に居ることが多いようです。

杭に止まっていたカワセミのところへ、右側からもう一羽がやって来て、
手前でホバリングしながら様子を伺っているようでした。





近づこうとすると、羽を広げて威嚇です。

少し時間をあけて、また近づいてきました。 ダメダメって感じで羽を広げてます。





勝ったぞ~!って感じで叫んでました。

油断しているところへ、再度やって来て杭に止まろうとしてます。

飛び込みシーンの戻りシーンを連続写真に仕上げました。

こちらも同じです、一連の動きがよくわかります。

ペレット吐き出しシーンを左から順に並べてみました。

飛び出し飛翔シーンです。

後ろから撮影。

止まっているところ、可愛らしいですね。

あまりの暑さに木の陰で休んでます、嘴も少し開けてます、暑さのでいでしょうか。
この二羽は今年生まれた幼鳥ですが、兄弟ではないのではと思います。
体の色合いからみて、生まれた時期が違うように思います。
しかし、結構仲がよさそうなんで、二羽が一緒に居ることが多いようです。

杭に止まっていたカワセミのところへ、右側からもう一羽がやって来て、
手前でホバリングしながら様子を伺っているようでした。





近づこうとすると、羽を広げて威嚇です。

少し時間をあけて、また近づいてきました。 ダメダメって感じで羽を広げてます。





勝ったぞ~!って感じで叫んでました。

油断しているところへ、再度やって来て杭に止まろうとしてます。

飛び込みシーンの戻りシーンを連続写真に仕上げました。

こちらも同じです、一連の動きがよくわかります。

ペレット吐き出しシーンを左から順に並べてみました。

飛び出し飛翔シーンです。

後ろから撮影。

止まっているところ、可愛らしいですね。

あまりの暑さに木の陰で休んでます、嘴も少し開けてます、暑さのでいでしょうか。
~ Comment ~
NoTitle
kingfisherさん
幼鳥の仕草はなにをみても可愛いですよね。
それに思いがけない行動に出たりと予想がつかず
面白いです。
今日はいろいろ撮れて楽しかったです。
幼鳥の仕草はなにをみても可愛いですよね。
それに思いがけない行動に出たりと予想がつかず
面白いです。
今日はいろいろ撮れて楽しかったです。
- #1904 J.J
- URL
- 2014.07/25 20:52
▲EntryTop
NoTitle
良いシーンが撮れましたね
満足な一日・・・・・・うらやましい
連射も良いですね、私のは一コマ落ちが通常です。
満足な一日・・・・・・うらやましい
連射も良いですね、私のは一コマ落ちが通常です。
- #1905 tobuzon
- URL
- 2014.07/26 20:59
- ▲EntryTop
NoTitle
tobuzonさん
このところ、MFでは二羽のカワセミが頻繁にやって来て
くれるので、楽しめます。
連写はやはりこのくらいの枚数が撮れないと厳しいかも
しれませんね。
このところ、MFでは二羽のカワセミが頻繁にやって来て
くれるので、楽しめます。
連写はやはりこのくらいの枚数が撮れないと厳しいかも
しれませんね。
- #1907 J.J
- URL
- 2014.07/27 21:00
▲EntryTop
NoTitle
codyさん
この日は運よくこのような威嚇シーンが見れて良かったです。
幼鳥の間はこのようにいろんなシーンが見れる可能性が
高いので、目が離せませんね。
そちらでの写真も楽しみにしてますね。
この日は運よくこのような威嚇シーンが見れて良かったです。
幼鳥の間はこのようにいろんなシーンが見れる可能性が
高いので、目が離せませんね。
そちらでの写真も楽しみにしてますね。
- #1908 J.J
- URL
- 2014.07/27 21:02
▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
幼鳥らしさが出ていて可愛らしさ満点です。