飛び物中心で PartⅡ
飛び物中心で PartⅡ
~ Comment ~
タイトル
>あひるさん
いつもコメントありがとうございます。
ようやく、「動」の撮影モードに入りました。
またコメントをよろしくお願いいたします。
いつもコメントありがとうございます。
ようやく、「動」の撮影モードに入りました。
またコメントをよろしくお願いいたします。
素晴らしいですね。
こんにちは
飛翔素晴らしい出来ですね。こんな事を言うと怒られそうですが
別人が撮影したような出来の変化に驚いています。
昔撮影していた環境でフォーカス合わせに苦労され腕を磨かれたのと
テレコンを外して明るくなったことも重なっていると思います。
良い撮影環境を探されてカワセミの習性も理解された賜物ですね。
それ以上にカワセミ撮影に対する情熱が飛躍的に上達させたのだと
勝手に想像しています。
また何のシーンを撮影しようと言う目的意識も大事なのかも知れませんね。
今後もこのようなシーンを連発して下さい。楽しみにしています。
飛翔素晴らしい出来ですね。こんな事を言うと怒られそうですが
別人が撮影したような出来の変化に驚いています。
昔撮影していた環境でフォーカス合わせに苦労され腕を磨かれたのと
テレコンを外して明るくなったことも重なっていると思います。
良い撮影環境を探されてカワセミの習性も理解された賜物ですね。
それ以上にカワセミ撮影に対する情熱が飛躍的に上達させたのだと
勝手に想像しています。
また何のシーンを撮影しようと言う目的意識も大事なのかも知れませんね。
今後もこのようなシーンを連発して下さい。楽しみにしています。
タイトル
>scarletさん
ありがとうございます、scarletさんの写真をお手本にし、このような
いろんなアドバイスもいただけることが、大きな力と結果として現れはじめたのかも
しれません。しかしまだまだ初心者ですので、これからも更に精進していきますので
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます、scarletさんの写真をお手本にし、このような
いろんなアドバイスもいただけることが、大きな力と結果として現れはじめたのかも
しれません。しかしまだまだ初心者ですので、これからも更に精進していきますので
よろしくお願いいたします。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
タイトル
しっかりとカワセミを捉えていて良いですね!