今日のカワセミくん
今日のカワセミくん
今日は朝から天気もよくなり、寒さも和らぎ撮影日和となりました。
今日は、マニュアル撮影に戻ってピント合わせにポイントを絞って試みましたが、
やはり飛び込み撮影はまだまだ経験と勘が必要だと痛感いたしました。
飛び込みものは、とてもお見せできるようなものはなく、本日も止まり物が
中心となりました。

6~7mからの近距離撮影です。ISO:400 SS:1/125秒

これも同じような距離での撮影でした。 ISO:400 SS:1/125秒

これは3mくらいの超近距離で、魚を捕獲したものの、なかなか大きくて飲み込めなくて苦労されている
カワセミくんを背後から激写しました。

これでも縮小してます。かなりリアルな絵となりましたが、見ているだけでお腹一杯になりました。

本日の飛び物でお見せできそうなのはこの一枚くらいでした。
今日もMF仲間のみなさんも勢ぞろいで、楽しい話など交わしながらのひと時でした。
午後1時半ころに全員撤収といたしました。
みなさん、お疲れ様でした。
その後、帰宅してから家内と息子の三人で少し遅めの昼食を、近くの「五大力」というラーメン屋に
行きました。
かなり前に一度家内と行ったことがあるのですが、そのときはあまりいい印象がなかったのですが、
最近よく流行っているので、あらためて行ってみました。
味はどちらかと言うと、普通。。。かな
特にインパクトがあるわけではなく、普通においしかったって感じでしょうか。

五大力ラーメン 温玉入り
次回の撮影のテーマをまた考えて、今度の撮影に臨みたいと思います。
ではまた。
今日は、マニュアル撮影に戻ってピント合わせにポイントを絞って試みましたが、
やはり飛び込み撮影はまだまだ経験と勘が必要だと痛感いたしました。
飛び込みものは、とてもお見せできるようなものはなく、本日も止まり物が
中心となりました。

6~7mからの近距離撮影です。ISO:400 SS:1/125秒

これも同じような距離での撮影でした。 ISO:400 SS:1/125秒

これは3mくらいの超近距離で、魚を捕獲したものの、なかなか大きくて飲み込めなくて苦労されている
カワセミくんを背後から激写しました。

これでも縮小してます。かなりリアルな絵となりましたが、見ているだけでお腹一杯になりました。

本日の飛び物でお見せできそうなのはこの一枚くらいでした。
今日もMF仲間のみなさんも勢ぞろいで、楽しい話など交わしながらのひと時でした。
午後1時半ころに全員撤収といたしました。
みなさん、お疲れ様でした。
その後、帰宅してから家内と息子の三人で少し遅めの昼食を、近くの「五大力」というラーメン屋に
行きました。
かなり前に一度家内と行ったことがあるのですが、そのときはあまりいい印象がなかったのですが、
最近よく流行っているので、あらためて行ってみました。
味はどちらかと言うと、普通。。。かな
特にインパクトがあるわけではなく、普通においしかったって感じでしょうか。

五大力ラーメン 温玉入り
次回の撮影のテーマをまた考えて、今度の撮影に臨みたいと思います。
ではまた。
~ Comment ~
Re: タイトル
西田さま
今日はお疲れ様でした。
MF,AFそれぞれに難しさと目的による使い分けの必要を感じました。
またなにより経験も大切であることを痛感しております。
昨日、本日と飛び込みシーンはすべてピントが合わずダメでした。
マニュアルでピッタリ合えば最高な画が得られますが、合わすのは至難の業です。
わたくしにはまだコツがつかめません。
次回は再度、AFでいろいろ試してみようかと考えております。
照準器を使わせていただき、必要な武器であることも確認できましたので、
いずれ購入を考えます。
飛び込む瞬間の頭のサイズが変わるとの話ですが、全く知りませんでした。
やはりビデオで、しかもコマ数の多さが気付かされたのでしょうか。
また見せてくださいね。
今日はお疲れ様でした。
MF,AFそれぞれに難しさと目的による使い分けの必要を感じました。
またなにより経験も大切であることを痛感しております。
昨日、本日と飛び込みシーンはすべてピントが合わずダメでした。
マニュアルでピッタリ合えば最高な画が得られますが、合わすのは至難の業です。
わたくしにはまだコツがつかめません。
次回は再度、AFでいろいろ試してみようかと考えております。
照準器を使わせていただき、必要な武器であることも確認できましたので、
いずれ購入を考えます。
飛び込む瞬間の頭のサイズが変わるとの話ですが、全く知りませんでした。
やはりビデオで、しかもコマ数の多さが気付かされたのでしょうか。
また見せてくださいね。
- #115 J.J
- URL
- 2012.01/22 23:11
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
タイトル
本日ビデオで確認したのですが、枝などから水面に向かって飛び込む直前に、頭の大きさが1/5くらい収縮するのをご存知でしたか?
頭蓋骨が小さくなるはずもないので、おそらく頭部の羽毛を付け根からギュッと収縮させて水への飛び込みに備えているものと思われます。
カメラのファインダーを注意深く見ても気づかないのではないかと思いますが、GH2のビデオ機能で再生したら、びっくりするほどサイズが変化しています。
きっと驚かれるのでは・・・またMFにPCを持参しますので、見てください。
本日はおつかれさまでした。